top of page
Search

ピアノについて2

  • F
  • Nov 5, 2020
  • 1 min read

Updated: Nov 5, 2020

Colorful Tone白金の裏方担当です。当教室のピアノの一つに、「まぼろしのピアノ」と言われているイースタイン社製のグランドピアノがあります。これは純日本製・総手作りのピアノで、メーカーは残念ながらすでになくなってしまっています。日本ではグランド作りは不可能といわれていた時代、欧米メーカーに追いつけ追い越せ、という気概を持って、丹念に作られたピアノです。最近では、漫画「ピアノのむし」の1巻で名品として取り上げられて、話題になったメーカーでもあります。この本は教室の本棚に置いてあるので、ぜひご覧ください。そして、当教室のイースタインの製造格付けは「1」・・・イースタイン社製造のピアノの品質格付けの最高ランクのものです。

代表いわく、「スタインウェイのように、やったことが返ってくるピアノ」との評価です。細かい技術やタッチを反映した音を返すとのことで、音色を弾き分けるこを大事にしている当教室にうってつけではないでしょうか。

Colorful Tone 白金の個性の一つです!


ピアノ・ヴァイオリン・リトミック・フルート教室 Colorful Tone 白金

 
 
 

Recent Posts

See All
自分の子供に教えること

Colorful Tone白金ではピアノ・ヴァイオリン・フルート・幼児リトミック音感開発・・・といろいろメニューはありますが、一番難しいのは自分の子供を教えることです。 私にも二人の子供がいますが、どちらもピアノをあまりやりたがりません・・・というか、私から習いたくない様子...

 
 
 
ブログについて

Colorful Tone 白金 ピアノ教室の裏方Fです。 皆さんお元気ですかー?私は少々落ち込んでいます。 最近、いくつかColorful Tone 白金のブログ記事が代表の藤井先生にボツにされて、強制削除の憂き目にあっています・・・(涙)。それらは、僕が「藤井先生は25...

 
 
 
子育てについて

Colorful Tone 白金 ピアノ・ヴァイオリン・フルート・リトミック教室のYogiboカバー交換担当のFです。Colorful Tone は子供にフレンドリーな教室を目指しています。レッスン室の外にある待合スペースは外履き禁止で、小さなお子様がハイハイしても大丈夫な...

 
 
 

Commenti


OPENING HOURS

 

Monday-Friday 10:00am-9:00pm

Saturday-Sunday 9:00am-8:00pm

​港区のピアノ、ヴァイオリン教室

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page